【3Dプリンター】Creality K1 MAXでTPU素材にチャレンジ!

「アフィリエイト広告を利用しています」

こんにちは、ご覧になって頂きありがとうございます。
今回は話題の爆速3Dプリンター「Creality K1 MAX」で
TPU素材(柔らかい素材)で造形してみましたのでご報告します。

まず今まで私の中での常識では、TPU素材を使うときは専用ノズルを使用して
造形スピードをかなり遅くしないと造形できないものと認識しておりました。

ところがK1MAXでは、素材は下記のようにTPUを選ぶ必要があるものの
特にノズル変更もせず、そのままの設定で造形できてしまうんです!


動画でのTPU素材造形様子はこちら
Creality K1 MAXでTPU素材造形してみた
簡単な設定一つでTPU素材まで造形できてしまうので
幅が広がりますね!

お買い物マラソンも始まってますので、お得に私が買ったところでも
今ならお得に購入できます。

「正規代理」Creality K1 MAX 3Dプリンター 300°C高温印刷 600mm/S 静音 自動レベリング AIカメラ AIレーザーレーダ付き 近端押出 フィラメントセンサー 高精度デュアルZ軸 低ノイズ 造形サイズ300*300*300mm FDM PLA/PETG/ABS/TPU/PC/ASA/HIPSに対応
価格:138,000円(税込、送料無料) (2023/10/4時点) 楽天で購入

予備のノズルはこちら

Creality K1・K1 MAX3Dプリンターオリジナルノズル 3Dプリンターノズル 真鍮 V6 ノズル0.4mm 押出機プリントヘッド フィラメント 1.75mm V5-V6 M6 3D プリンター用 5個
価格:1,480円(税込、送料無料) (2023/10/4時点) 楽天で購入

おすすめのTPU素材はこちら

Polymaker(ポリメーカー)PolyFlex TPU90 3Dプリンター用フィラメント
価格:9,800円(税込、送料無料) (2023/10/5時点) 楽天で購入


最後まで読んで頂きありがとうございます!
また新しい取り組みをしたら更新しますね!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です